今治発・世界へつながる海の祭典「バリシップ(BARI-SHIP)」とは?の画像

今治発・世界へつながる海の祭典「バリシップ(BARI-SHIP)」とは?

ブログ

ながき かなみ

筆者 ながき かなみ

不動産キャリア3年

住宅購入には山がいっぱい!!住宅ローンや建物のわからないや周辺環境問題などたくさんの山を越えることでやっと自分の住処を見つけることができます。そんな山登りを始めた人に水を渡したり、一緒に汗を流したり、時には背中を押してあげたりするのが私の大好きな仕事です。スムーズで楽しい不動産購入をサポートします。新築住宅でも中古住宅問わず、なんでも対応します!

今治発・世界へつながる海の祭典「バリシップ(BARI-SHIP)」とは?


造船のまち・今治で、2年に一度開かれる国際海事展「バリシップ(BARI-SHIP)」。
このイベントは、日本国内はもとより、世界中の海事関係者が集う大規模な展示会として、年々注目度を高めています。

◆ バリシップってどんなイベント?

バリシップは、「海事都市・今治」が誇る国際的な海事産業の展示会で、最新の船舶技術や海運ソリューション、舶用機器などが一堂に会します。名前の由来は、今治の地元呼称「バリ」と「SHIP(船)」を掛け合わせたもので、地域色を大切にしながらも国際的なスケールで開催されています。

開催頻度は2年に一度で、例年5月頃に今治港周辺で行われ、国内外の造船所、機器メーカー、海運会社など約300社以上が出展。数千人規模の来場者を迎えます。

◆ バリシップの見どころ

  • 最新の海事技術が集結
    燃費効率を向上させる舶用エンジン、環境規制に対応する排ガス処理装置、自動航行システムなど、最先端の技術が展示されます。

  • リアルなネットワーキングの場
    国内外の業界関係者が直接顔を合わせ、ビジネスマッチングや技術交流が行われるのもバリシップならでは。地元企業にとってはグローバルなビジネスチャンスです。

  • 今治ならではのローカル色も
    展示会場周辺では、地元グルメや観光資源を紹介するイベントも同時開催。海事関係者だけでなく一般の来場者も楽しめる仕掛けが施されています。

  • ◆ 今治と海事産業の深い関係

    今治市は、日本の民間造船業の中核を担う地域のひとつ。国内の新造船の約3割がこの地域で建造されていると言われています。バリシップは、そんな今治の強みを国内外に発信する絶好の機会であり、地域経済にも大きな波及効果をもたらしています。

  • ◆ 地元に根ざした国際展として


  • 大規模な展示会でありながら、バリシップは今治の人々の温かさが随所に感じられるイベントでもあります。地元学生のボランティアや市民団体の協力など、地域一体となった“おもてなし”が、来場者からも高く評価されています。


  • バリシップは、海とともに生きる今治の「今」と「未来」を映し出す鏡のような存在です。
    海事関係者はもちろん、地元に住む私たちにとっても、誇りあるまちの姿を再発見できるイベントです。

  • 2年前のバリシップ♪


  • 私は子供と一緒に行きました!
  • 3人姉妹を連れて会場に行くとお菓子がたくさんたくさんもらえる笑
  • 無料で企業が配っているので、子供たち大喜び笑
  • 来年も行こうね!と目を輝かせていまいしたが、こちらのイベントは2年に一度。
  • 子供たちは去年の同じ時期、バリシップ行きたいと言ってました。
  • 明日はバリシップ2日目で一般公開日♪

  • 家族で行きます!

  • 当時の画像は保存してなかったので、今治で好きな場所の一つのクアハウスの写真♪
  • こちらもおすすめ♪
  • 冬でもたまに行きます笑

  • ”ブログ”おすすめ記事

    • 【2025年最新】伊予市の売却査定は不動産&カンパニーへおまかせ!の画像

      【2025年最新】伊予市の売却査定は不動産&カンパニーへおまかせ!

      ブログ

    • 【2025年最新】松前町の不動産売却は不動産&カンパニーへの画像

      【2025年最新】松前町の不動産売却は不動産&カンパニーへ

      ブログ

    • 【2025年最新】東温市の不動産売却なら!不動産&カンパニーにおまかせ!の画像

      【2025年最新】東温市の不動産売却なら!不動産&カンパニーにおまかせ!

      ブログ

    • 不動産&カンパニー感謝祭開催決定!!の画像

      不動産&カンパニー感謝祭開催決定!!

      ブログ

    • 松山市での引っ越しのときの主な手続きとは?!の画像

      松山市での引っ越しのときの主な手続きとは?!

      ブログ

    • 中古戸建の内覧時にチェックすべきポイント7選の画像

      中古戸建の内覧時にチェックすべきポイント7選

      ブログ

    もっと見る